湘南美容外科 vs メンズTBC
ひげの脱毛を検討している人の中には、
湘南美容外科でひげの脱毛を行うべきか、メンズTBCでひげの脱毛を
行うべきかで悩んでいる人がいると思います。
湘南美容外科は国内最大手の美容外科クリニックですし、
メンズTBCは男性専門のエステとしては国内最大手です。
どちらも脱毛の豊富な実績、症例数があります。
どちらで脱毛すべきか悩むのも無理はないと思います。
そこで、
湘南美容外科クリニックでひげ脱毛すべきか、
メンズTBCでひげ脱毛すべきかについてお伝えしたいと思います。
湘南美容外科で脱毛すべきか、メンズTBCで脱毛すべきかで、
どちらを選ぶべきかで最も重要なことは脱毛法の違いです。
湘南美容外科クリニックは医療機関です。
脱毛法は医療レーザー脱毛と呼ばれる方法です。
一方のメンズTBCはエステサロンです。
用いられる脱毛法は電気脱毛です。
湘南美容外科とメンズTBCでは脱毛法に根本的な違いがあります。
医療レーザー脱毛は、レーザー光をひげの毛根に照射し、
毛根の細胞をレーザ光の力で破壊する方法です。
電気脱毛は、毛穴の1本1本に細い絶縁針を通し、
微弱な高周波電流を流して毛根1本1本を確実に破壊する方法です。
湘南美容外科のひげ脱毛と、メンズTBCのひげ脱毛とでは、
脱毛する方法が根本的に違うのです。
医療レーザー脱毛と電気脱毛の違いは以下のとおりです。
医療レーザー脱毛と電気脱毛の違い
比較項目 |
医療レーザー脱毛 (湘南美容外科) |
電気脱毛 (メンズTBC) |
---|---|---|
・脱毛の方法 |
レーザー光を毛根に照射して 毛根の細胞を破壊 |
絶縁針を毛穴に通し、電気を流して 毛根を破壊 |
・脱毛効果 |
中 |
高 |
・痛み |
少ない |
激しい痛み |
・施術にかかる時間 |
短い |
長い |
・完全に毛が生えてこなくなるまでの施術回数 |
1毛根に対して3ー4回 |
1毛根に対して1回 |
・かかる費用 |
安い (69,800円で通い放題) |
高い (50万円ー100万円) |
・公式サイト |
電気脱毛のメリットは、一度処理した毛穴からは二度と毛が生えてこないことです。
処理した分だけ効果があるのがメリットですが、激しい痛みがあることと、
毛穴を1本1本処理するため、膨大な時間と膨大なコストがかかるのがデメリットです。
湘南美容外科のヒゲ脱毛完了コースでは、合計79,800の料金で、
4年間回数無制限で何度でも通うことができます。
メンズTBCの場合はこんな安くは済みません。
実際に1年、2年お通えば50万円、100万円という料金がかかってきます。
医療レーザー脱毛のメリットは短時間で広範囲の施術が可能なこと。
そして痛みも少なく、比較的安価な料金で済むとことです。
デメリットは、電気脱毛と比べると何度か繰り返し施術を受ける必要があるということです。
どちらを選ぶかはあなた次第ですが、それぞれのメリットでデメリットを
把握した上で申し込むようにして下さい。